コラム 社会風刺社内SE 談合って何が悪いの?税金の無駄遣いより問題なことがある! 2019年8月8日 談合、談合とはよく聞きますが、そもそもそれって何が悪いのでしょう?税金の無駄遣いなど色々と問題がありますが、何よりも悪いのは「企業が多すぎること」では?...
ITノウハウ 社内SE 法人向けスマホを選ぶコツは?実際運用する側の人間が思うこと 2019年8月7日 法人向けスマホは、コミュニケーションを円滑に運ぶ為のツールであり、大事なことはいつでもどこでも使えるようにすることに尽きます。つまりは壊れた時の対応!...
転職 楽な生き方 1日8時間労働はなぜ?実はけっこう短くなった8時間労働? 2019年8月6日 日本の8時間労働がウザイという方は、私を含めかなりの数でしょうけど、昔の地獄に比べればかなり短くなったものです。問題は「同じ時間に同じ所」に通うことなのでは?...
コラム 楽な生き方 合理的な生き方とは何か?佐々木朗希登板回避は合理的かを考える 2019年8月1日 合理的な考え方ってそもそも何でしょうか?佐々木朗希くんが決勝で投げなかったことは合理的なのでしょうか?それは人間の主観がどのように変化しているかが問題。...