ITノウハウ 社内SE Windows10が重い!それはむやみにアップデートするからです 2019年7月31日 Windows10が重いのは、デスクトップが散らかっていたり、ローカル保存されたファイルが多い人的要因のほか、アップデートによる余計な機能追加も大きな一因。...
ITノウハウ 社会風刺社内SE ペーパーレス化は進まないのはなぜ?だって紙がいっぱいあるから 2019年7月30日 ペーパーレス化は進まないのは、紙は便利で安いから。人間は楽したがる生き物なので、利便性が高いツールを選ぶのは必然。エコ精神全開で身を削るのがペーパーレスの本質。...
ITノウハウ 社内SE デスクトップかノートか?事務作業だったらノートでいいのに 2019年7月29日 デスクトップかノートか。どっちを選ぶべきかと言われれば、よくわかんないならとりあえずノートでいいと思う。デスクトップはマニアックな人向けと思っていいです。...
コラム 社会風刺 食料自給率が低さは天下りの温床?役人の入れ知恵に騙される国民 2019年7月25日 日本の食料自給率はカロリーベースで試算され、意図的に低く見せるようにしています。それは農林水産省の方々の天下り先を作る為だと。強欲役人の存在を許すな。...
コラム 楽な生き方社会風刺 報道の自由とはなにか?吉本闇営業問題が教えてくれる大事なこと 2019年7月24日 報道の自由の腐敗が進んでいると、吉本興業闇営業問題をみて思うわけです。叩きやすい芸人の記事ばっかり書いてないで、もっとためになる記事書かんかいと。...
ITノウハウ 社内SE マイクロソフトの対応がひどい!面倒くさがり度が日に日に増してる 2019年7月18日 マイクロソフトの対応がとにかくひどい。インストールをさせるにもコマンド叩かせるし、サポートは電話にも出ない。そろそろ殿様商売やめないと、痛い目見るぞ。...
ITノウハウ 社内SE SIMフリーPCで働き方改革!在宅ワークを国家単位で推進しようぜ! 2019年7月11日 SIMフリーPCで在宅ワークやらカフェで仕事をしようと、そんな働き方改革なるものが進んでますけど、まだまだマイナーが感じがしますよね。...
ITノウハウ 社内SE デスクトップにファイルを置きすぎ!開かなくて困る?知らんがな 2019年7月10日 デスクトップにファイルを置きすぎるとパソコンも重くなるし、思いがけぬ事態で突然開かなくなることもあって、まさに百害あって一利なし!...
コラム 社会風刺 老人多すぎる日本を何とかしてください!ガチでこの国滅ぶで 2019年7月4日 日本には老人多すぎ。特に働かない老人多すぎ。今の日本は戦後日本を作り上げてきたこと老人たちを養うことがすべてになっている。このままだったらガチでこの国滅ぶ。...
転職 楽な生き方 人の弱みにつけこむのはなぜ?答えは簡単「にんげんだもの」 2019年7月1日 人の弱みにつけこんで横暴な態度を振舞うクソみたいな人間は、滅んで然り。そう思うのはきっと私だけではないでしょうけど、結局、人間ってそういう生き物なんだと思います。...